メイン会場の日本武道館に行くと、芸能人やアナウンサーを中心に募金やいろんなイベントが開かれます。メインパーソナリティーと握手できる可能性はあるのでしょうか?
2017年はどうだったのでしょうか?日本武道館の募金会場について調べてみました。2018年については発表され次第更新していきます。2018年8月24日更新しました。
日本武道館の募金開始時間(2018年)更新しました。
【日本武道館内のアリーナ募金会場】
8/25(土)18:30~20:45
8/26(日)7:00~19:45
【日本武道館外に設置されている募金受付テント】
8/25(土)15:00~
8/26(日)~21:00
待ち時間
武道館まで足を運ばれる方は「もしかしたら募金をするときに直接芸能人に手渡しできるかも?目の前で見れるかも?」とわざわざ武道館を選んで募金に参加する方もいらっしゃると思います。そういったこともあって武道館の混雑ぶりはみなさんの想像以上で、初詣の込み具合をも上回るすごさだそうです。
【1日目(土)】
毎年、何日も前から並んでいる人がいたり、募金時間が短い(2時間15分)という理由から、4~8時間前から並ばないと募金終了時間内に募金できない可能性が高いようです。メインパーソナリティーがいる番組開始直後(でも、実際に募金箱の前に立つのはテレビで映る瞬間だけなので5分間程度のようです。)を狙うのであれば、もっと早く並ばないとむずかしいかもしれません。
【2日目(日)】
時間帯によっては、待ち時間が30分~1時間のときもあるようです(特に午後)。テレビやTwitterなどで混雑具合をチェックしてからお出かけになることをおすすめします。
※湿度と気温が高い残暑の時期なので、水分補給や日傘などで十分に暑さ対策をしてお出かけになって熱中症に注意してください。レジャーシート、虫よけスプレー、保冷剤、うちわ、簡易イス、クールタイプの汗拭きシート、軽食などがあればより快適に過ごせます。
芸能人との握手会について
日本武道館内の募金会場で直接芸能人に募金を渡したり、目の前で会える可能性はありますが、握手会というものはないようです。あくまで目的は「募金」という理由と、握手する際に芸能人をたたいたりするマナーの悪い人が過去にいたという理由から握手できなくなったようです。
まとめ
武道館での募金は、2日目だと待ち時間を少し短縮できそうです。武道館まで行って募金に参加するのですから、24時間テレビの臨場感を味わいつつ募金もして芸能人に会えるといいですね。ほかの会場でも、芸能人を呼んでさまざまなイベントが開催される予定なので小さいお子さんがいらっしゃる方は、負担の少ない会場を検討してみるのもいいかもしれません。