原作マンガ【僕とシッポと神楽坂】がドラマ化され、10月12日(金)からスタートします。舞台は東京・神楽坂。動物病院を中心にペットという小さな命と向き合いながら、相葉君演じる主人公のコオ先生が地域に溶け込んでいく様が描かれています。
コオ先生が経営する『坂の上動物病院』は神楽坂のどこにあるのか?その他のロケ地についても調べてみました。風情ある石畳の路地がある神楽坂についてもご紹介します。
目次
『坂の上動物病院』の場所はどこ?
「坂の上」という住所名はありませんが、東京メトロ東西線「飯田橋駅」から「神楽坂駅」に神楽坂通りという上り坂になっている通りがあるので、『坂の上レストラン』や『坂の上スタジオ』、『神楽坂上という交差点』など坂にちなんだ名前の店があったりします。
マンガで見ると2階建てのこじんまりとした動物病院なので、坂の上動物病院は神楽坂通り沿いにあるという設定なのでは?
ねこの郵便局オーナーは「この原画にヒントがるような気がします。」と…
みなさんわかりますか?
情報がわかり次第随時更新します!
僕とシッポと神楽坂
原画展飯田橋ラムラ1F
本日最終日‼️この原画に坂の上動物病院の建っている場所のヒントがあるような気がします🐈#僕とシッポと神楽坂 #原画展 #たらさわみち 原作 #相葉雅紀 主役 #ドラマ 10月12日テレビ朝日 #金曜ナイトドラマ pic.twitter.com/toaAqL8XI5
— 福本高明😸神楽坂「ねこの郵便局」🍀オーナー (@postcardviking) 2018年9月30日
その他のロケ地は?
神楽坂の路地
コオ先生が予告編で歩く最初の路地だそうです。
神楽坂は雨も似合いますがねこの郵便局は苦手です😺
間もなく開店
写真は僕とシッポと神楽坂予告編コオ先生が歩く最初の路地#僕とシッポと神楽坂 予告編
テレビ朝日僕とシッポと神楽坂公式で観られます😺 #神楽坂 pic.twitter.com/TnPuouVHWO— 福本高明😸神楽坂「ねこの郵便局」🍀オーナー (@postcardviking) 2018年9月27日
赤城神社(あかぎじんじゃ)
神楽坂駅から徒歩1分で鳥居に着きます。芸能の神様として有名なので芸能関係の絵馬もたくさんあります。
そしてお守りのブレスレット等は相葉君のファンの方がたくさん買っていかれるそうです。学問や良縁の神様としても有名なのでお守りとして買いたくなりますよね。
そういえば僕坂のロケ地
行ってきた〜!!!
しっかり当選しますようにって
やってきた!! pic.twitter.com/IU0UhJXQQw— 憂 鬱 (@yuutsukun_3I04) 2018年9月17日
相葉君がオギ(ネコ)を抱っこして、ダイキチ(看板犬)と一緒に写ってる写真は、この前で撮られたものです。
引用:ウィキペディア
相葉雅紀、10月期ドラマで獣医師に “相葉×動物”の最強癒しタッグ結成 #相葉雅紀 #僕とシッポと神楽坂 #たらさわみち #テレ朝 https://t.co/8jsGag7RYD pic.twitter.com/pwx26awdm1
— クランクイン! (@crank_in_net) 2018年6月11日
毘沙門天 善國寺(ぜんこくじ)
江戸時代から徳川家の祈願所として栄えており、いまも神楽坂のシンボルとなっています。
引用:Let’s Enjoy ぐるなび
赤城坂(あかぎざか)
赤城坂のこのシャッターの前を歩いている相葉ちゃんのシーンがあります!ねこの郵便局もこの近所です。この辺りの路地はどこも雰囲気があって絵になります。
相葉さんの僕坂ロケ地を今日も通って、ねこの郵便局へ🐈
ねこの郵便局は本日午後5時まで😸今日はあかぎマルシェにて、赤城神社は朝から賑わっております🐈#ねこの郵便局 #神楽坂 #僕とシッポと神楽坂 応援のお店 #相葉雅紀 #僕坂 #ロケ地 #あかぎマルシェ pic.twitter.com/VsR66T7x4U
— 福本高明😸神楽坂「ねこの郵便局」🍀オーナー (@postcardviking) 2018年7月29日
ねこの郵便局というなまえのお店
台風一過
今日は外出られるかな🍀
ねこの郵便局
11時15分頃開店😺#ねこの郵便局 #神楽坂 #にゃん太 pic.twitter.com/9Jp1BlzncP— 福本高明😸神楽坂「ねこの郵便局」🍀オーナー (@postcardviking) 2018年10月1日
動物病院のセットでの撮影が始まっています📹🐱 色々なところに動物たちが隠れているんですよ👀💚🐶#僕とシッポと神楽坂 #僕坂 #シッポ#相葉雅紀 #動物病院 #猫背 #ぬいぐるみ pic.twitter.com/tUz4qDvjkF
— 僕とシッポと神楽坂 (@shippo_daikichi) 2018年6月24日
まとめ
神楽坂の石畳はとても絵になり、ドラマの撮影にはぴったりですね。坂の上動物病院の場所は特定できませんでしたが、ロケ地巡りがてら、神楽坂近辺を散策するのもおすすめです。