福袋の季節がやってきました。いまや日本だけでなく海外旅行先でもよくみかけるスターバックスコーヒー。
今回はスターバックスの福袋を手に入れるために、2018年の予約方法から購入までと、2019年福袋の販売について調べました。注意点もまとめたので参考にしていただければと思います。2018年11月17日に更新しました。
目次
2016年~2018年の販売方法
まず、過去3年間の販売方法の移り変わりをみてみます。
【2016年】
・並んだ順番に販売する。
・「1人何個まで」という制限は無し。
この年は、ふつうでは考えられないような転売目的の買い占め騒動が起こりました。
【2017年】
・並んだ順番に販売する。
・「1人1個」の制限が設けられた。
「福袋はお店に来てもらって購入してもらう」という考えから、まだネット販売にはなっていませんでした。
【2018年】
・公式ホームページからオンライン抽選で申し込む。
・当選した人は引換券を持って店舗に行き、購入する。
いままでと同様、「お店に来てもらって購入してもらう」というコンセプトを保ちながら、予約方法だけオンラインに変更となりました。
【2019年もオンラインで抽選!】更新しました!
お店でみつけました!
2019年の福袋もオンライン抽選に決まったようです。
オンラインのエントリーは
2018年11月26日(月)10:00~12月6日(木)23:59まで
詳しくはこちら
スタバ福袋2018年からオンラインで抽選販売
では、2018年から始まった「オンライン抽選~購入まで」の流れをみていきましょう。
1.公式ホームページにて「オンライン抽選のエントリー」が始まる。
受付期間(2週間)
2017年11月30日10:00 ~ 12月13日23:59
↓
2.それぞれの店舗に「福袋の販売について」という店頭ポスターが貼り出される。内容は下記のとおりです。
・オンライン抽選のエントリー受付期間
・その店舗の福袋予定入荷数
(店舗によって数が違います。福袋を取り扱っていない店舗もありますのでぜひご確認を!)
・当選者の福袋引き換え日時(店舗によって違います。元旦 or 1/2)
↓
3.応募資格はスターバックス無料Web会員であることです。最初に「My Starbucks」に会員登録を忘れないようにしてください。
↓
4.引き換えを希望する店舗を選んでエントリーする。(最大3店舗まで)
↓
5.エントリー受付終了後から1週間で(2017年12月21日)、当選者にメールで『当選eTicket』が配信される。メールが届かない場合はスタバのアプリで確認できます。
↓
6.販売初日に当選対象店舗に行って、『当選eTicket』と引き換えに購入する。支払いは、スターバックスカードでもできます。
注意点
まとめ
スターバックスの福袋に対する考え方は「お店に来てもらって購入してもらう」。
その考えは今年も変わらず、2019年福袋も昨年(2018年)と同様のオンライン抽選販売に決まりました。
競争率の高い抽選をくぐりぬけるためには、どの店舗にエントリーするかが重要になってきます。販売初日に確実に行ける場所で、なおかつ予定入荷数の多い店舗が狙い目になると思います。
抽選から外れてしまった方はこちらの記事もおすすめです。
スタバ福袋2019!予約なし当選なしでも購入できる簡単な方法